2016年10月キロク3週目
2016年10月18日 練習週末は諏訪湖マラソン!
10/17 朝0㎞、昼0km、夜17㎞/計17㎞
レースペースで1時間分ほど(実際は14.1km/hが理想なんだけど14.0km/hだった)
アップとダウンにそれぞれ1.5kmジョグ
自分の身体が走れる身体になってきたと実感できてきた
調子に乗って怪我をしてもいいことがないので慎重に
最近は山に登っても翌日に疲労が残らなくなって嬉しかったり^-^
10/18 朝0㎞、昼0km、夜15㎞/計15㎞
疲労回復を兼ねて1時間半だらだらLSD
もう少しゆっくり長く走っても良かったかも
10/19 朝0㎞、昼0km、夜6㎞/計6㎞
5kmを傾斜を付けて14.3km/h
1kmをジョグ
傾斜を付けてのレースペースは結構きつい
本番は平らな道をこれより少しだけ遅いペースで走るんだけど、この練習をもう少し多くやって長い距離に耐えられるようにしておけば良かったかもしれない
この日はジムで久しぶりにサーキットトレーニングに参加。体重を落とす
10/20 朝0㎞、昼0km、夜7㎞/計7㎞
本番前の最後の本格的なランニング
昨日同様のペース、傾斜で6km
1kmをジョグ
疲れを取るために程ほどにして体操とマッサージに重点を置いて終わり!
10/22 朝4㎞、昼0km、夜0㎞/計4㎞
前日は休養で、今日は本番前ということでペースを思い出すために下りと登りをレースペースで1㎞ずつ
行きと帰りをジョグで1㎞ずつ
10/23 朝23㎞、昼0km、夜0㎞/計23㎞
諏訪湖マラソン当日!詳しくはまた後日!
ハーフマラソンとジョグ2㎞
月間累計199㎞(8.65km/day)
10/17 朝0㎞、昼0km、夜17㎞/計17㎞
レースペースで1時間分ほど(実際は14.1km/hが理想なんだけど14.0km/hだった)
アップとダウンにそれぞれ1.5kmジョグ
自分の身体が走れる身体になってきたと実感できてきた
調子に乗って怪我をしてもいいことがないので慎重に
最近は山に登っても翌日に疲労が残らなくなって嬉しかったり^-^
10/18 朝0㎞、昼0km、夜15㎞/計15㎞
疲労回復を兼ねて1時間半だらだらLSD
もう少しゆっくり長く走っても良かったかも
10/19 朝0㎞、昼0km、夜6㎞/計6㎞
5kmを傾斜を付けて14.3km/h
1kmをジョグ
傾斜を付けてのレースペースは結構きつい
本番は平らな道をこれより少しだけ遅いペースで走るんだけど、この練習をもう少し多くやって長い距離に耐えられるようにしておけば良かったかもしれない
この日はジムで久しぶりにサーキットトレーニングに参加。体重を落とす
10/20 朝0㎞、昼0km、夜7㎞/計7㎞
本番前の最後の本格的なランニング
昨日同様のペース、傾斜で6km
1kmをジョグ
疲れを取るために程ほどにして体操とマッサージに重点を置いて終わり!
10/22 朝4㎞、昼0km、夜0㎞/計4㎞
前日は休養で、今日は本番前ということでペースを思い出すために下りと登りをレースペースで1㎞ずつ
行きと帰りをジョグで1㎞ずつ
10/23 朝23㎞、昼0km、夜0㎞/計23㎞
諏訪湖マラソン当日!詳しくはまた後日!
ハーフマラソンとジョグ2㎞
月間累計199㎞(8.65km/day)
コメント